ダイナミッくん’s blog

ダイナミックに現状を変え続けるためのブログ

本サイトには商品プロモーションが含まれている場合があります

入学式(入園式)で父親(パパ)はノーネクタイやスーツ以外でもOK?

春の季節には入学式(入園式)という子供も家族もみんなうれしい行事がありますね。

その式典に出席する際の親御さんの服装は悩むのではないでしょうか?
今回は父親に焦点をあてて、入学式(入園式)の服装について解説していきます。

タイトルにあるように、入学式(入園式)父親はノーネクタイでもOKかは、
結論として「清潔感があってまとまりがあるのなら、OK!」という回答になります。

「写真撮影がある場合はにスーツ&ネクタイがあった方が無難」ということも付け加えておきますね。私の経験も併せて詳しく説明していきます。

 

入学式・入園式で父親(パパ)はノーネクタイやスーツ以外でもOK?

入学式(入園式)の父親がノーネクタイでもOKかスーツ以外でもOK?かどうかは、
マナーはあれど、決まり事はないので極論ノーネクタイでも、スーツ以外でもしっかりまとまって、マナーも清潔感もあるのなら全然問題ないですよ。

昔みたいに、ガチガチのスーツの人ばかりというよりかは、最近のパパさんたちはカジュアルにおしゃれに着こなす人が増えている気がします。

ただ、基本小学校(保育園)の場合、入学式は学校のなかでも格式の高い式典なので主役に子供たちより派手でやりすぎな格好やラフすぎて締まりがないのはNGです

じゃぁ、まとまっていればなんでもいいのか?というと

  • 周りより浮いて目立っていないか
  • こどもに恥ずかしい思いをさせてしまっていないか
  • ママと一緒なら並んだとき一体感があるか
  • 写真撮影したとき数年後写真を直視できるか
  • 胸元が開いていたり、上下異なる色

を基準に判断してみたらわかりやすいのではないでしょうか?

ただ、カジュアルスタイルで主役より目立たないように、まとまりをもたせて合わせるのはかなりのセンス、おしゃれ感度が必要で難しいです。

次からはパターン別の特徴を見ていきましょう。

入園式の場合の父親(パパ)の服装は?

入園式(保育園の場合)全体で写真撮影をするところが多いです。(ママ&パパと、こども+他の入園するこどもたち家族)

なので、一層ネクタイやスーツの方が無難なのではないでしょうか
特に制服で登園のある園の場合、周りの父母さんたちもしっかりキレイ目に仕上げてくる傾向が高いです。

小学校の入学式の場合の父親(パパ)の服装は?

小学校の入学式の場合は、こどもたちもウキウキわくわくで、周りの親御さんたちも気合が入ってます。地域性が高い公立の小学校の場合は、同じマンションの顔なじみの親御さんとも会うことがあるでしょう。

なので、やはりスーツ&ネクタイの方がおすすめです。
カジュアルスタイルのパパさんもちらほら見かけますが、教室の中まで入らず、
だいたい学校の門の前で待っていたりしていますね。

中学校の入学式の場合の父親(パパ)の服装は?

中学の入学式になると、親の服装を気にするのが子供の方だというのを忘れないようにしてください。
「なんかうちの親って周りと違う…友達にバレたくない」という年でもあります。
カジュアルスタイルの人もいますが、まだまだスーツ&ネクタイが大半です。

高校・大学の入学式の場合の父親(パパ)の服装は?

高校、大学になるとガラッと変わります。
そもそも父親(パパ)が出席する率も低くなりますし、大学となると親と一緒に入学式に行っても会場の外で待っている場合がよくあります

子供たちもせっかく出席するなら、かっこいい、おしゃれなパパを自慢したくなる年齢でもありますので、ガチガチのスーツスタイルよりも少し柔らかいおしゃれさを入れてもよいと思います。そもそも恥ずかしいから入学式にはこないで!という子供もいますけどね…。)

 

入学式(入園式)で父親の服装の選び方のポイント|基本的なマナーとは?

一般的に入学式(入園式)の父親の服装は、

  • 落ち着いたダーク系の無地
  • 目立たないストライプやチェック
  • お祝いの場なので、ネクタイやポケットチーフで
    華やかさを演出するのもおすすめ
  • 久しぶりに出したスーツはサイズの確認を
  • 着席が多い場なのでシングルボタンがベター

初対面の方が多いので、家族の代表として見られても恥ずかしくない、
清潔感のあるスーツが基本の服装です。

とは言え、新しく新調する必要はなく、普段使用しているビジネススーツでも問題ありません。

色はブラックやネイビー、グレーで落ち着いた大人感を演出しましょう。

ネクタイの色はシンプルなものを!

白と黒のネクタイはNGです。
春らしい水色やピンク、ボルドーなどを選びましょう。

柄も小さめのドット・小さめの文様なら問題ないでしょう。

「おしゃれは足元から」靴や靴下はママよりもよく見られます!

はビジネスタイプでよく履く革靴で問題ないですが、光沢の強い(エナメル素材のような)ものはNGですよ。

マナーとして当日直前までには、靴のお手入れをしましょう。

また、ちらりと見える靴下は黒やダーク系がよいでしょう。
くるぶしが見えるタイプの靴下はお祝い事にはNG

一方、ベルト靴とセットで考えてそろえましょう。
あまり見えないからと言って、ベルトなしはNGですよー!

さりげないワンポイントアクセサリーで差をつける

ポケットチーフネクタイと色を合わせることで、まとまり感があります。シルクやリネンのような光沢のある素材をプラスするだけでもおしゃれです。

カフスボタンする方はゴツゴツしたものではなく、シンプルなものを
上品なシルバーが定番です。チラッと見えた時のさりげなさに、大人の品格を感じますね。

 

dynamickun.hatenablog.com

 

【まとめ】入学式(入園式)で父親はノーネクタイやスーツ以外でもOK?

子供が生まれたらお宮参り、七五三祝い、入学式(入園式)などお祝い事が集中しますね。そのたびにサイズのフィット感や手入れなどが大事になってきます。

小物や素材ももちろん大事ですが、結局は父親として、ドンと構えた「着こなし」ができているのが一番かっこいいです!

清潔感のある、どこに行っても恥ずかしくないスタイルで子供もママも安心させてあげましょう。

この度は、心から「おめでとうございます!」