ダイナミッくん’s blog

ダイナミックに現状を変え続けるためのブログ

本サイトには商品プロモーションが含まれている場合があります

義父へ父の日はあげない?プレゼントあげるなら予算はいくらまで?

毎年6月の第3日曜日は「父の日」ですね!

いつもお父さんありがとう!!を伝える日なのですが、

なーーーんとなく「母の日」よりも存在感が薄いというか、
いまいちそこまで盛り上がらないというか、なんと言うか…。

母の日カーネーションというイメージですが、
父の日=「ひまわり」だそうです…。

んーーー、これもなんか取ってつけたような感じであまり認知されてないような…。

とはいえ、そんな「父の日」でも、やはり普段言えない感謝の言葉を
伝えて素敵な1日がいいですよね。

ここで「義父はどうするの?」「プレゼントをあげないといけない?」
疑問に思う人もいますよね。

一般的に義父に父の日をあげない人は多いのでしょうか?
あげないといけないルールはありませんが、実際のデーターを見ると、
義父にプレゼントを贈ったことがない人が43.5%です。

これは母の日に比べて1割程度多い結果です。
(父の日に何かプレゼントを贈る習慣はやはり低いですね。)

ちなみに母の日で義母にプレゼントを贈ったことがない人は32.8%となっています。

引用元:https://kakaku.com/research/report/083/p03.html

この記事では、義父に父の日のプレゼントをあげない、あげたくない人、
今回はプレゼントしてみようかな、と悩んでいる人に向けて解説していきますね。

1年に1回しかない「父の日」を素敵な時間にするのはあなた次第ですよ。

 

義父へ父の日ギフトはあげない人が多い?

義父へ父の日のプレゼントをあげない人が多いのかどうかの
内容を解説していきますね。

義父にプレゼントを贈ったことがない人が43.5%
母の日よりも多い結果となりました。

また、「父の日」全体で義父に限らず実父にもなにもしない割合40.4%、
さらに何もしない人が毎年増え続けているデーターが出ています。

お義父さんに(お父さん)にはちょっと悲しい結果になってしまいましたね。

引用元:PR TIMES

義父に父の日プレゼントをあげない理由は?

プレゼントはあげない理由で一番多いのは、
シンプルに「義父が嫌、キライ」だからという理由です。

細かい理由としては

  • 「何をあげても喜んでくれない」
  • 「過去にいじられて嫌な思いをした」
  • 「仲悪くはないけど会って話すこともない」

などなどいろいろあります。

あとは、

  • 「お金がかかる」
  • 「プレゼントを考えるのがめんどくさい」

という理由もありましたよ。

義父との関係があまり良好でないならチャンス!

プレゼントをあげるもあげないも、個人の自由ですからどちらでも正解ですが、

でも、もし、

  • 義父へ父の日に何もあげないのは申し訳ないなぁ
    (自分の中に少しでも罪悪感があると自覚できる。)
  • 何か買ってあげるほどの仲でもないしなぁ
    (あげてもあげなくてもどっちでもいい、ただただめんどくさいだけ。)
  • 以前にケンカしてキライになったから何もあげたくない!
    (別にいまさら仲直りするつもりもない、というお互いが意地を張っている。

という理由でただ避けているのであれば、
一年に1回しかない「父の日」はチャンスですよ。

こういうきっかけとなるイベントデーがないと
なかなか1歩を踏み出せないですから。
もしこどもがいるなら、孫の力を利用するといいですね。

ほんの少しの勇気で、以前よりもずっとよい関係になれるはずですよ。

義父へ父の日プレゼントの予算はどれくらい?

義父へ父の日のプレゼントをあげている人の予算は3000~4000円。
(ちなみに義母へ母の日の予算は3000~5000円)

だいたい母の日と比較しても変わりませんね。
なので、義母にプレゼントを渡していた場合は、同じくらいの価格帯のもの
選ぶようにしましょう。

あまりプレゼントのランクの差がかけ離れてしまうと、
ひいきしているように見られてしまいますので。

父の日に贈る定番のギフトは?

父の日に贈るプレゼントの定番は

  1. お酒
  2. 洋服
  3. 食べ物

この3つがどの年でも上位3つに入っています。

中には

  • お酒を飲まないお義父さんもいるし
  • 洋服のサイズもわからない
  • 食べ物の好みもはっきりしない

何を選べばよいのかわからない人も
いるのではないでしょうか?

そんな方に「実用的」「気の利いた」「ちょっと意外性のある」
おすすめのプレゼントを抜粋したので、よかったら参考にしてみてください。

迷ったらコレ!父の日に贈る実用的なプレゼント!

以前はバリバリ仕事してたけど、
今はもう家でおとなしくしている寡黙なお義父さん向け
*男性ならあこがれるアイテム

これからの季節に愛用必須!
年配のお義父さんだからこそ似合う1着!

意外とうれしい!父の日に贈る気の利いたギフト!

いつも決まった場所に座っているお義父さん向け。
毎日使ってほしい健康グッズ。

自分では買わないからこそ、もらったら意外とうれしい!

センスが光る!父の日にちょっと意外性のあるギフト!

お義父さんくらいの年齢になると花ってもらう機会がありません。
あえて、ダイヤモンドを使ったプリザーブドフラワー

枯れないし、飾れる&毎年色違いを贈れば、数が増えて華やかになりますよ!

毎日ウォーキングしてくれるようになるかも?
懐かしすぎて見つけれないアイテム!

[rakuten:piacevole:10004845:detail]

父の日にプレゼント以外のもの

義父に限らず実父にも言えることですが、別にプレゼントをあげなくても、
手紙やメール、会えないなら電話でもOKですので、日ごろの感謝のキモチを
伝えるだけで、うれしいものです。

少し足を伸ばせば会える距離なのであれば、
みんなでご飯を食べに行くだけでも十分親孝行です。

 

口数が少ないお義父さんへの接し方

お義父さんの年齢は60、70歳代くらいが多いでしょうか、その年くらいの
男性って寡黙で、口数が少なくて、つらいことも我慢して耐え抜いてきた人
多いと思います。

だから、自分がしてほしいことを正直に言わないし、めんどくさいです!(笑)

「お義父さん何か欲しいのある?」って聞いても、
「何もいらない」と言います。

だから、何もプレゼントあげないし、
あげなかったらあげなかったで、いじけるというスパイラルに
なるところが多いです。

まぁ、めんどくさいです!(笑)

でも、正直な気持ちは
「自分なんかにお金使わないでいいよ」という意味です。
「自分なんかにお金使うなら、母や子供になんか買ってやんな」という
ちょっとめんどくさい意味合いが多いです。(笑)

なので、「お義父さんにプレゼント買うつもりだったけど、
何もいらないって言ったから、お義母さんに(孫に)買ってあげたよ~!」
言ってあげるだけで、十分なんです。

【まとめ】義父へ父の日はあげない?プレゼントの予算はいくらまで?

この記事では、義父へ父の日はあげない?
プレゼントの予算は?について解説してきました。

さまざまな家庭環境はありますが、やっぱり感謝の気持ちを伝えられると、
誰でもうれしいものです。

日ごろなかなか会えない方、普段あまり話せてない方は、
1年に1回くらいはめんどくさいことでもやってみませんか?

もし子供がいるなら、何より子供が一番よく見ています
父の日・母の日を祝って、家族みんながうれしそうな顔をしているのを
一番よく見ています!

逆に、つまらない顔、早く帰りたい空気を出しているなら、
それもよく子供は見ていますよ!

ジメジメする6月で嫌な季節かもしれませんが、
第3日曜日は、そんなジメジメした空気も吹き飛ばすような
楽しい素敵な1日にしたいものですね!

 

dynamickun.hatenablog.com